Coolest Moment
2019年大晦日に撮った、ダブルメインで使用中のノートPCのサインイン画面兼ロック画面(スライドショーのスタート画面)のスクリーンショット

当サイト

Coolest Moment

は、開設当初の予定とは変わって、諸事情で ここを "総合Homeページ" として
「別サイトがそれぞれほぼ独立した造り」になっています。

(近日中(来年2025年1月以降)に、コラム
Universal Designを一個人サイトながら目指してみたものの 5分で挫折、・・・」(仮題)
を新設する予定です)

[Updated 2024-12-22]
(以下、2018年~ に記述)

当サイトは、諸事情で、ほぼ全てのページを"レスポンシブ化"(いわゆる「PCからもモバイルからも同じURLで同じコンテンツ(内容)が見られる仕様」)することになりました。

別サイトとして運営の ✰Windows Screen Customize Tips★Afghan Hound: Sasha("English Page") に次いで、HP Guide for Beginners、そして アフガンハウンド:サーシャ (日本語ページの方) も、主要コンテンツはほぼ"レスポンシブ化"完了しています。

(✰Windows10 Screen Customize Tips★ は2018年春~夏頃に全てのページで、
& HP Guide for Beginners (の主要ページ全て)・Afghan Hound --- Sasha (英語ページ;全て)・アフガンハウンド:サーシャ (の"過去ログ系"以外) も、超遅まきながら2020年11月になって「完全HTML5化」も完了しました。

サイトのレスポンシブ化、主要ページ完全HTML5化 その他が一応完了したので(CGIその他の細かい部分の修正は結局見送りになりそう?)、当サイトのほぼ全てのページの"抜本的カスタマイズ"に踏み切ることになった経緯や、その過程で思うことがいろいろあったので、その内サイトに詳細を書きたいと思っています。
(・・・いつになることやら)

(・・・で、その代わり?でもないですが、昨年(2023年) GWの終わり頃、別サイトで運営中の
Windows10 Screen Customize Tips → 「Windows11版」を新設
しました)

(サイト作者のPC環境)

  (当サイトは、(こちらの不利益にならないかぎり)リンクフリーです)
  (URL: https://www.cool-m.com/ )
(since: 3 Apr.1998-)